2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 hachi 賃金・労働条件 国民春闘 全労連など中央行動 日比谷野音に3000人 国民春闘共闘委員会と全労連など5団体は6日、労働組合主導の闘いですべての労働者の大幅賃上げ・底上げを勝ち取り、労働基準法解体阻止や最低賃金全国一律1500円の実現、軍拡ではなく社会保障の拡充を求めて東京・霞が関を中心に […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 hachi 賃金・労働条件 職場のハラスメントをなくそう 全労連 キャンペーン開始 職場のハラスメントが問題になる中、全労連は5日、あらゆるハラスメントと性差別の根絶をめざすキャンペーンのスタート集会を参院議員会館で開きました。仕事の世界のハラスメントを禁止する国際労働機関(ILO)190号条約の批准、 […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 hachi 賃金・労働条件 ハラスメント根絶へ 全労連 フジ労組に連帯 談話を発表 全労連は2月4日、「フジテレビ労組及び民放労連の組合員と労働者を守り、ハラスメント根絶めざすたたかいに連帯する」との黒澤幸一事務局長の談話を発表しました。 全労連URL 【談話】フジテレビ労組及び民放労連の組合員と労働 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 hachi 賃金・労働条件 内部留保 2.25%で3万円の賃上げ 神奈川労連 victory map 神奈川県内の大企業100社がため込んだ内部留保が、133兆3637億円(前年度比9兆6332億円増)に及ぶことが分かりました。 ビクトリーマップでは、内部留保の0.75%を取り崩すだけで、100社の全労働者約590万30 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 hachi 賃金・労働条件 「教員の働き方改革に向けた緊急提言」がだされる 8月28日、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会の特別部会が、教員の働き方の改善に向けて国などが直ちに取り組むべき施策をまとめた「緊急提言」を出しました。 日本若者協議会では「教員の働き方改革緊急提言に対する教員志望の学 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 hachi 賃金・労働条件 4月から中小企業の月60時間超の残業割増賃金率が変わります。 中小企業の月60時間超の残業割増賃金率が25%から50%に引き上げられます。(大企業は実施済み) 月60時間超の残業を午後10時以降に行わさせた場合は75%増しになります。 月60時間を超えた場合の割増賃金率 25% […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 hachi 賃金・労働条件 教員残業代 支払い認めず 最高裁 埼玉県内の公立小学校に勤務する男性教諭が、労働基準法に基づく残業代、約240万円の支払いなどを県に求めた裁判で、最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は3月8日付で、教諭側の上告を退ける決定をし、請求を棄却した1,2審判決 […]