2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 hachi 労働環境 世論無視し悪法成立 教員「働かせ放題」温存 改定給特法 改定教員給与特別措置法(給特法)が、6月11日の参院本会議で自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主などの賛成多数で可決・成立しました。日本共産党とれいわ新選組などは反対しました。 賛成した会派の賛成討論 立民・社民 […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 hachi 労働環境 教員に残業代払え 「給特法改定案廃案を」全教 国会前で抗議 公立学校の教員に残業代を支給しない制度を温存する教員給与特別措置法(給特法)改定案の審議がすすんでいるもとで、全日本教職員組合(全教)は18日、衆院第2議員会館前で改定案に反対する「国会前アクション」を行いました。参加 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 hachi 労働環境 これでは学校がもたない! 全教が声明 -第 217 国会に提出される給特法等改定法案について- 2024年8月、国の中央教育審議会が提言をまとめ、それに添う形で、2025年1月から開かれる通常国会において、制度改革が議論される見通しとなっています。 全教(全日本教職員組合)は「これでは学校がもたない! ―第21 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 hachi 労働環境 「教育に穴が開く」全教 教員未配置 実態調査発表 1/9 全教(全日本教職員組合)は深刻になっている教職員未配置の実態を明らかにし改善を求めるため、全国規模のアンケートを実施し、2025年1月9日、「教育に穴があく(教職員未配置)」実態調査結果(10月)について記者発表を行いま […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 hachi 労働環境 デロケーション⁉ 労働基準法の骨抜きを許すな! chang.org 署名にご協力ください 労働基準法に守られている 「労働基準法」(以下、労基法)という法律をご存じでしょうか? 詳細な条文までは知らなくとも、なんとなく「働く人を守るための法律」だというイメージを持っ […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 hachi 労働環境 給特法見直し 全教 文部科学省に抗議・撤回を要請 NHK報道に文科省介入 中央教育審議会特別部会が5月13日に出した教員給与特別措置法見直しに向けた議論のまとめについて、NHKは、公立学校教員の給与制度が「定額働かせ放題ともいわれる枠組み」と報道したことについて、文部科 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 hachi 労働環境 教員の長時間勤務 「学校の危機」 署名18万以上 文科省に提出 教員の長時間勤務に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するよう求め、教育研究者有志が15日、文部科学省に18万2226人分の署名を提出しました。「このままでは学校がもたない」として、制度の改正を求めました。 署名は昨年 […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 hachi 労働環境 保育園 職員配置基準みなおし 4~5歳児 30人→25人へ 政府は12月11日、「次元の異なる少子化対策」の具体的政策や財源を盛り込んだ「こども未来戦略」案を公表しました。来年度から保育士の配置基準の一部を76年ぶりに見直すことが明記されました。「保育現場に混乱が生じる可能性が […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 hachi 労働環境 部活動の顧問としての活動 「全くの自主的活動であったとはいえない」 富山地裁 判決が確定 7年前、富山県滑川市で、40代の中学校の教員がくも膜下出血を発症して亡くなったのは、部活動の顧問の活動などの長時間労働が原因だとして遺族が賠償を求めた裁判で、2023年7月5日、富山地方裁判所は市と県に合わせて8300万 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 hachi 労働環境 教員過労死、市側に8300万円賠償命令 富山県滑川(なめりかわ)市 富山県滑川(なめりかわ)市の市立中学教諭だった40代男性がくも膜下出血を発症して死亡したのは、市側が勤務時間を適切に管理しなかったためとして、遺族が県と市に約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、富山地裁は5日、県と市 […]